top of page
All Post


聲明水戸公演のお知らせ
宮内康乃作曲の聲明曲「海霧讃歎」「海霧廻向」を含む、声明コンサートです。 水戸芸術館の美しいホールに、僧侶たち総勢26名の声が響き渡ります。 四箇法要 花びらは散っても花は散らない 附 宮内康乃作曲〈海霧讃歎〉〈海霧廻向〉 日程:2026年3月14日(土) 時間:15:00開演 (14:30開場)※終演予定時間16:30 会場:水戸芸術館コンサートホールATM 出演:声明の会・千年の聲[七聲會(天台聲明)、迦陵頻伽聲明研究会(真言聲明)] 構成・演出:田村博巳 新作声明「海霧讃歎」「海霧廻向」作曲:宮内康乃 チケット:全席指定 一般4,500円 U-25:1,500円(未就学児入場不可) チケット予約、詳細は こちら

Yasuno Miyauchi
11月11日


オトノマドvol.2 はじめましてのアラブ
無事に終了しました! アラブ音楽の演奏家、常味裕司さん、HAMAさん、山宮英仁さんにお越しいただいて、生演奏を聞かせていただきつつ、合間に相当丁寧で分かりやすい音楽の解説をしていただいたのですが、さすが、とても慣れてらっしゃって、お話もお上手で解説も分かりやすく、アラブ音楽の特徴である、微分音や独特の音階をカエルの歌で体験してみたり、10拍子などのリズムを実際にみんなで太鼓で叩いてみたりしながら、ふだん聞き慣れた西洋音楽とは全く違う響きを、2時間たっぷり体感できました。 キラリのアトリエの空間が、サイズもちょうど良く、響きもいいし、ガラス張りの明るい空間がとても美しく、15時から開演して、後半には夕暮れの美しい風景に、終わりにはだいぶ日が暮れて、刻々と変わる光の変化も演出になっていました。 さらに、富士見市のコーヒーやさん、masa’s factoryさんがコラボしてくださり、普段お店では出していない、アラビックコーヒーを振る舞ってくださいました! アラブのスイーツ、デーツまで付けてくださり、味覚でもアラブを楽しむことができました。ありがとうござ

Yasuno Miyauchi
10月20日


「オトノマド」vol.1マレーシア実施しました。
キラリふじみ芸術監督企画の、世界の民俗芸能を紹介するシリーズ「オトノマド」。 10/13は第一回目でしたが、初めての試み、どのくらい興味を持って来てくださるか心配でしたが、結構多くの方に足をお運びいただき、子どもから年配の方まで幅広く集まっていただけてうれしかったです。 マレーシア伝統音楽の専門家・上原亜季さんをお呼びして、とても充実した内容になりました^_^ 実際の影絵人形や伝統工芸の凧、楽器などをお持ちいただけたので、実物に触れたり、みんなで楽器の演奏もしてみたりができました。 キラリのアトリエのガラス張り空間に、影絵人形や凧のWAUがとても映えて空間にピッタリでした! マレーシアティーも楽しみながらの2時間、マレーシア旅行気分を味わえたなら何よりです♪ 上原亜季さん、ありがとうございました! 次回は 10/18オトノマド vol.2 はじめましてのアラブ 今度はアラブ音楽をご紹介します。 常味裕司さん、HAMAさん、山宮英仁さんと3名のミュージシャンをお迎えし、生演奏していただきます! アラブ音楽のさまざまなレクチャーも交えて、子どもでも分

Yasuno Miyauchi
10月14日


つむぎね初の学校公演を終えました。
10/10には、つむぎね初めての小学校での公演を行いました! こんなにたくさんの子どもたちに観てもらう機会は初めてでしたが、冒頭にワークショップをして、子どもたちも一部声で参加してもらう、参加型パフォーマンスを発表しました。 子どもたちのエネルギーと生の反応に引っ張られたり、翻弄されたりしつつ笑、全身全霊でぶつかるようなパフォーマンス発表となりました^_^ 楽しかった!! 子どもたちの中に何か残るものがあったなら何よりです。(そのあと放課後、校庭からは「お茶!お茶!」とやってる声が聞こえて、だいぶ残るものはあったようです笑) また機会がありますように^_^

Yasuno Miyauchi
10月14日


「先生のためのアウトリーチ研修会」に登壇しました。
8/22の朝9:30から神奈川県立音楽堂にて開催された「先生のためのアウトリーチ研修会」に講師として参加させていただきました。 朝早くからにも関わらず、多くの学校の先生方や、文化施設の関係者の皆さまにお集まりいただき、また今回は、音楽堂のインターンに参加している若い方々も参...

Yasuno Miyauchi
8月25日


CCBT camp 「見えないルールの中で都市を取り戻す」
8月10,11日と、CCBTのキャンプにファシリテーターとして参加しました。 若いクリエイターたちが、3日間の「キャンプ」と称する講習会を経て、グループワークでテーマに沿って作品作りをするという企画ですが、今回は津川恵理さんという建築家の方がプログラムディレクターで、「見え...

Yasuno Miyauchi
8月12日


「ゆらぐ とよむ」無事終演しました!
photo by:Kenji Kagawa おかげさまで、8/2,3に行われた、つむぎね×佐久間新「ゆらぐ とよむ」は無事に終演いたしました! ようやくネタバレを気にせずお話しできますが、ラスト、劇場の壁が開いて舞台が野外まで繋がり、中庭の池に誘い出し、自然と一体化して終...

Yasuno Miyauchi
8月5日


「つらぬく人」インタビュー掲載されました。
ウェブマガジン「ちえうみ」の「つらぬく人」というインタビューシリーズにてインタビュー記事が掲載されました。 ウェブマガジン「ちえうみ」の「つらぬく人」というインタビューシリーズにて、インタビューが掲載されました。 生い立ちから、作品のコンセプト、現在のキラリふじみでの芸術監...

Yasuno Miyauchi
7月10日


8/2,3つむぎね×佐久間新「ゆらぐ とよむ」
キラリ⭐︎ふじみの芸術監督としての第一作として、自身が主宰するグループ「つむぎね」の新作公演を実施いたします。 今回は、ジャワ舞踊家の佐久間新さんとのコラボレーション公演となります。 佐久間さんのしなやかな身体と感性に大きく影響を受けながら、互いに響き合う表現を、絶賛クリ...

Yasuno Miyauchi
7月7日
bottom of page




